納骨問題

埋葬できない遺骨は宅配で納骨

埋葬できないってどういうこと!?

「 人が亡くなれば、お通夜お葬式をし、四十九日を待って代々のお墓に納骨 」という流れが昔から一般的とされてきました。なので、埋葬できないという言葉を聞いて驚く人はたくさんいます。

しかし、世代交代とともに、お墓を持つという概念が覆され始め、"面倒なことはしたくない"、"遠くに引っ越してしまったからお墓に通えない"といった理由で墓じまいを行う人も増えています。

埋葬できない理由とは!?

埋葬できないとは、一体どういうことなんでしょうか。
考えられる理由としていくつか挙げてみます。

  • お金がなくてお墓が建てられず、納骨先がない
  • お墓はいらない → 納骨先がない
  • 檀家制度は面倒だから、お寺の納骨堂には納骨したくない
  • 代々のお墓があるけれど、入りたくない
  • 代々のお墓があるけれど、遠くて行けない、管理できない
  • 代々のお墓があるけれど、故人とは内縁関係なので、周りが反対している
  • 代々のお墓があるけれど、継母・継父は入れたくない
  • そもそもどこに納骨したらいいのかわからない、孤独死した遠い親戚の遺骨がある

この他にもたくさんあると思いますが、埋葬できない理由を大きく分けると、
1.そもそも埋葬先がない
2.埋葬先はあるが事情があってそこには納骨できない

の2パターンです。

埋葬先がないのなら、例えばお墓を作ればいいだけのことですが、お墓を建てるには、数十万から何百万というお金が絡んでくるのでそう簡単にはいきません。

納骨に困ったという人の実例

お墓にうなされる女性

送骨利用者はこんな方々

2020/10/8

私は無宗教!お墓なんて引き継ぎたくない

私の家庭は特に信仰心はなく、無宗教で育ってきました。しかし、嫁ぎ先が本家ということもあり、代々のお墓があるし、信仰心が強く困っています。今はまだ義両親が健在ですが、いずれ私たち夫婦に代替わりすると思うと憂鬱で仕方ありません。 お墓は必要!? この方のように、【お墓を継ぎたくない】と考える人はたくさんいます。お葬式や法事など、簡略化してきた時代ですから。しかし、本当に無宗教と言えますか?誰かが亡くなればお通夜や葬儀はしますよね!?お坊さんがお経をあげ、皆さんはお焼香しますよね!?これ、仏教のやり方です。ご本 ...

続きを読む

内縁の妻の納骨先で困っている

送骨利用者はこんな方々

2020/11/2

内縁の妻の納骨先がなくて困っていた男性

パートナーと長年連れ添っていても籍を入れていないと、正式な夫婦とは言えません。世間では、内縁関係と言いますよね。 内縁の妻に先立たれた旦那様。正式な夫婦ではないからと、親族(旦那様の兄弟にあたります)に反対され奥様をお墓に入れられなくて...と、困る方がいます。 内縁関係を周りに認めれもらうための公的手続きはありますが、表面上納得したようにしていても、お墓の問題が絡んでくると、本当の気持ちまではわかりませんよね。万が一、旦那様の弟が反対したとしても、しょうがないことかもしれません。 海外では籍を入れない夫 ...

続きを読む

継父の遺骨

送骨利用者はこんな方々

2020/11/6

母の再婚相手が亡くなった、継父の遺骨のお世話は私!?

私の背景 両親と私の3人家族 両親が離婚し、私は母に引き取られて暮らす 母が再婚(継父は初婚) 継父と私は馬が合わなかった 母が病死 母のお墓を建て納骨 私は家を出て一人暮らし、その後結婚 継父が亡くなる 継父に実の家族はいない でも、継父に身寄りがいない以上、私がどうにかしないといけないわけで... 遺骨の引取り先は? 遺骨には所有権があることはご存知ですか?火葬が終わったからといって、好き勝手に持ち帰ってはいけないのです。遺族のうち、誰かひとりに遺骨を引き取る権利があり、遺骨は祭祀財産として認識される ...

続きを読む

送骨利用者はこんな方々

2020/10/21

お墓を建てる費用の準備が難しい方

やっぱり、そのくらいは必要なんですね... お墓を建てることにお金を回せないという人はたくさんいます。何百万円も必要ですから、恥ずかしい事ではありません。 お墓を建てられないという人が次に選ぶところは納骨堂です。納骨堂だったら、墓石の費用がない為、いくらか価格を抑えることができるからです。しかし、納骨堂も納めるタイプや場所によっては、値が張るところもあるようです。 お墓を建てない納骨方法 お墓を建てなくても納骨はできます。先ほど、少し載せましたが、納骨堂という納骨場所もありますし、納骨堂以外にも様々な納骨 ...

続きを読む

送骨利用者はこんな方々

2020/10/21

お骨を捨てたら犯罪、いらない遺骨の処理方法

遺骨を捨てるとどうなる!? お骨の納め先に困ったとしても、遺棄してはいけません。 遺骨を捨ててしまうと、刑法 第190条の「死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三年以下の懲役に処する。」により、罰せられます。 お骨は【一般墓・納骨堂・樹木葬・合祀墓・散骨・手元供養】へ 安置場所に困った遺骨でも、ちゃんと納骨しましょう。遠い親戚の遺骨、別れた旦那の遺骨、親の再婚で血の繋がりがない義母の遺骨、仲たがいした兄弟の遺骨、ネグレクト親の遺骨...色んな複雑な理由から、捨てたくなる ...

続きを読む

社会的状況が原因で埋葬できない

最近では、新型コロナウイルスが原因で埋葬できないという人も増えています。

こうなりますよね...。
新型コロナウイルスのせいで、私たちの生活は180度変わってしまいました。
道端で知人にあっても近づけず、ソーシャルディスタンスを保っての会釈だけ。
色んな事が制限される生活で、たくさんのストレスが溜まり、自ら死を選ぶ人も...。

無理もないですよね。コロナ禍の生活は本当に厳しく、心身ともにくたびれます。お年寄りや持病のある人は特に、注意が必要と言われていますし、外出先で少しでも咳をしようものなら、一気に注目を浴びます。

このように、コロナは私たちにたくさんの制限をし、たくさんのものを奪いました。しかし、逆に得たこともあり、無理に外出せずにできることが増えたのです。

日用品や食品の宅配、テイクアウトのお店も増え、食事を宅配するようになった所が多くあります。裏で支えてくれる人がいるからこそのサービスです。

納骨も宅配できる

納骨も宅配できる

どんな理由でも大丈夫なので埋葬できないとお困りのときは、一度相談されてみませんか?
自宅に居ながらにして、宅配で納骨ができるサービスがあります。

コロナ感染が怖くて外出できない人やお墓を持っていない人、婚姻関係にないからと親族に反対されている人など、埋葬できないとお困りの方、全国どこからでもご相談ください。

送骨(宅配で納骨)のお申込みはコチラ

-納骨問題
-, , , ,

© 2024 遺骨の困ったを解決できる!納骨指南書